




外側に細かな筋目の入った丼椀です。
高さを低めに設定しているので持ちやすく、
親子丼・うどん・煮物鉢等、ご家庭でも出番の多い器です。
外側は後藤塗* 、内側は黒漆で仕上げています。
使用後はスポンジの柔らかい面と食器用洗剤を使い、手洗いした後、布巾で水気を取ってください。
φ16cm×h7cm 天然木 / 漆(日本製)
*後藤塗とは、
讃岐の朱塗(あかぬり)といわれる朱の濃淡で表現された漆塗技法で、香川漆器の伝統的工芸品に指定されている五技法の中の1つです。
讃岐漆器の中でも後藤塗は日用品の定番中の定番。様々な場面で使用できる使い勝手のいい商品です。使うほどに塗りの渋みと透明度が増していき、経年変化を楽しんでいただけます。
*自然素材・手作りのため、木目や微妙な色調には個体差がございます。ご了承ください。
*注文が集中した等の理由で、商品がすぐにご用意出来ない場合がございます。最大1ヶ月ほどいただく場合もございますので、お急ぎの場合は事前にメールでご質問いただければ納期を確認いただけます。