sale
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

【展示品/廃盤/限定3】丸盆 後藤塗 42cm

33,000円

送料についてはこちら

昔は旅館の給仕等に使われていた大きな運び盆。 生活習慣の変化・国産材の減少で、 今ではほぼ作られなくなっているサイズです。 適当な高さの台に乗せて、晩酌用サイドテーブルにしてもお洒落です。 一枚板(トチの木)で作られているので、小さなこどもでも持てる軽さも魅力のひとつ。 塗りは香川漆器の伝統技法のひとつ「後藤塗」。 表面は非常に細かな文様が浮かび上がり 経年変化により徐々に鮮やかな赤色に変化していく、 国の伝統的工芸品にも指定されている香川県独特の技法です。 使用後はスポンジの柔らかい面と食器用洗剤を使い、手洗いした後、布巾で水気を取ってください。 φ42cm 天然木 / 漆(日本製) *写真6枚目の脚は商品に含まれておりません(参考写真)。 *展示品のため、裏面に細かなスリ傷が少しあります。こちらは箱ナシ、現品処分価格です。

セール中のアイテム