-
レッド
¥11,000
-
イエロー
¥11,000
-
カーキ
¥11,000
-
グレー
¥11,000
飯椀でも汁碗でも使えるシンプルで安定感のあるカタチ。
元来、船乗りが船上で転ばない椀を。
と考案された、高台の径が大きいクラワンカ型 と呼ばれる形状。
外側は、2トーン・マット(艶消し)アースカラーでカラーリング。
瀬戸内海をイメージした波模様で 塗り分けています。
内側は暗めの色調の中にうっすら木目が透けて見える利休塗で仕上げていますので、器の中で白米やお汁が引き立ち、美味しそうに見えます。
漆器は磁器よりも軽く、保温性にも優れているので、椀に適した器と言えます。持ち手も熱くなりません。
使用後はスポンジの柔らかい面と食器用洗剤を使い、手洗いした後、布巾で水気を取ってください。(食洗機・乾燥機・電子レンジのご使用はお控えください。)
*自然素材・手作りのため、下部の波模様はひとつひとつ違います。木目や微妙な色調にも個体差がございます。ご了承ください。
*注文が集中した等の理由で、商品がすぐにご用意出来ない場合がございます。最大1ヶ月ほどいただく場合もございますので、お急ぎの場合は事前にメールでご質問いただければ納期を確認いただけます。
φ12cm×h7cm 天然木 / 漆(日本製)